台湾に行けばご当地ナンバーワンビールの「台湾ビール」!
最近は「金牌」と指名する。
何かというと、モンドセレクションのゴールドメダルを受賞したものだ。
ビール好きの小生がお勧めする、本当に美味しい味だ。

ここ、台北でナンバーワンの繁華街&飲食街の林森北路の良く知られた店でも。

モンドセレクション金牌のラベル
ついでに・・・

「おいしい」とプリントされたお皿は、今や台湾、香港、中国でも良く見かけるようになった。
これがイメージアップになるのだ。
で、福岡のとある居酒屋のメニューに・・・

サントリーのプレミアムモルツ。これもモンドセレクションの金賞!?
良く見ると、ビール部門中瓶で、だと。
そう言えば、モンドセレクションは、昔はクッキーとかお菓子だけだったのが、最近は健康食品や通販の石鹸とかも受賞している。
モンドセレクションは、やり過ぎじゃないか・・・
レストランガイドのミシュランはそれなりに一定の権威を保っているが、そろそろモンドセレクションを受賞したとて、いいことなのかどうかも怪しくなっている。
最近は「金牌」と指名する。
何かというと、モンドセレクションのゴールドメダルを受賞したものだ。
ビール好きの小生がお勧めする、本当に美味しい味だ。

ここ、台北でナンバーワンの繁華街&飲食街の林森北路の良く知られた店でも。

モンドセレクション金牌のラベル
ついでに・・・

「おいしい」とプリントされたお皿は、今や台湾、香港、中国でも良く見かけるようになった。
これがイメージアップになるのだ。
で、福岡のとある居酒屋のメニューに・・・

サントリーのプレミアムモルツ。これもモンドセレクションの金賞!?
良く見ると、ビール部門中瓶で、だと。
そう言えば、モンドセレクションは、昔はクッキーとかお菓子だけだったのが、最近は健康食品や通販の石鹸とかも受賞している。
モンドセレクションは、やり過ぎじゃないか・・・
レストランガイドのミシュランはそれなりに一定の権威を保っているが、そろそろモンドセレクションを受賞したとて、いいことなのかどうかも怪しくなっている。