来週、3月26日にオープンを控えた海上釣堀のプレオープンに立ち会ってきた。

小生がアドバイザーとして関わってきたのでブログでも数回紹介したところだ。

場所は大分県の南部、佐伯市蒲江。

この日はオープン直前練習の最終仕上げとして、メディアや関係者を呼んでのプレオープン。
地元漁業者、大分県、佐伯市、関係者の期待を集めて開業に向けての最終、秒読みに入る。

完成した受付・案内事務所
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

渡船に乗り込み海上釣堀へ向かう
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

こういう釣堀いけすが8マスある
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

こんなでかいブリを釣り上げた客も
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

時間内で数回、魚の追加放流がある。
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

釣果を並べ、記念撮影もある
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

釣れなくとも、真鯛二匹を最低保証のプレゼントする。

海上釣り堀「釣っちゃ王」
HP   http://kamae-turi.jp/

そこの広報担当の方、つりぼり姫さんのブログ
  http://ameblo.jp/turibori-hime/

小生は役所の方と二人でタッグを組み、真鯛7匹、シマアジ4匹、合計11匹も釣り上げた。
リールを使っての海釣りは、小学生の頃に一回やった経験がかすかにあるが、この日が初体験と同じだが、釣果はプロ並み。(笑)

引っかかった魚の重みと釣り上げるときの感触は、楽しいっ!

地元の方々と、こういうご縁ができたからには、また来なきゃ。

まったくの初心者でも、きっと釣れますよ!

ちなみに開業日も行くことになっている。