ベトナム検定


ジュンク堂書店でこのパンフを見つけた。


こんな検定があることを知らなかった。昨年11月頃から募集しているのか?


ASEAN検定事務局が主催として、その事務局はリクルート内となっており、締切は2月24日(郵便局)、ネットでは2月20日まで。

受験料は、三級一科目、3,800円で、組み合わせで異なる。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

パンフにある想定問題は、いたって簡単。


同時に、タイ検定、インドネシア検定も行われる。

それぞれ検定3級。タイ検定は二回目で二級もある


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む


ベトナム検定

http://vn.asean-kentei.com


タイ検定

http://th.asean-kentei.com


インドネシア検定

http://idn.asean-kentei.com


アジア通が増えることは大歓迎だ。


ただ、税金使われているのかと思えば複雑。

でもよく見ると、日本アセアンセンターは後援となっているから、税金は使われてないのかな?


ならば異論は全くありませ~ん。


(オマケ)

ASEAN検定公式サイト

などと記されていると、国の機関がやっているように錯覚しそう。

上手い表現と見るか、紛らわしいと見るかどうかは、見た人の感性ですな。