サントリーのハイボールはCFの大勝利だ。

ハイボールを置く店もぐんと増え、成功している。

広告不況の中、広告効果も現れにくい時代にあって、久々に広告が大きなヒットを生んだ。


一昨年から小雪のCFで大躍進し、「とりあえず、ハイボール」とまで言わせようという戦略を進める。


あのCFでカウンター嬢の小雪が出て、当地では「福岡の~」とかメッセージが流れる。


出張時に東京でもCFを見てたので、ご当地ごとに変えているとわかっていて、たまに「あの店どこか知ってる?」という人に遭遇するとエリアで変えていると教えてあげていた。


全国同一ではなく、エリア密着的な印象を与えたところは、CMテクニックとして宜しい。


でも、それよりも・・・


小雪の魅力だな。


小雪の勝利とも言える。・・・が、


小雪の表情の豊かさとそれを編集した映像制作チームの大勝利を称えたい。


http://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/index.html


角ハイボールのファンでもなく、小雪のファンでもないが、CMと小雪を誉める。


話は変わって・・・


バーボン・ソーダ割り溺愛派歴二十年以上の小生でも、角ハイボールでは食事を美味しく引き立てるとは思わない。

食べた後の二次会からだろう。


(オマケ)

サントリーは、ウイスキーとソーダを1対3と勧めているが、美味くない。(あくまで個人的意見)

どうせ氷も溶けるし。


氷が入っての、1対2がベストである。もちろん個人的な意見だ。


以上、異論があっても結構!飲めば、うんちく。

いいですね~♪


ウイスキーが、お好きでしょ~♪