台湾のとあるメーカーから頂いた商品サンプルを試用中。


白鶴霊芝という霊芝(れいし)は、癌に効くとか言われたりする零芝のなかでも、白鶴霊芝は台湾だけで栽培される希少価値の種で、白鶴のような美しく可憐な花が特長だそうだ。

(裏付けは今のところ取っておりません)


それを使ったお茶。


白鶴霊芝茶。

抗酸化作用は間違いなさそう。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  パッケージ写真に白鶴の花


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

もう一つは白鶴霊芝の成分を抽出してつくられた石鹸


白鶴霊芝石鹸。

香りがいいわけでもない。

弱酸性っぽく肌がすぐに、ツルツルとか、すべすべとかいうわけでもない。


でも、なんだか、肌に良さそう。


もし、ビジネスとしてお考えになろうかという方がいらっしゃいましたら、このブログ中の「メッセージを送る」からご連絡いただければ、お話しします。