長崎の異業種交流会のメンバーの企業さんを訪問し、夜は楽しい懇親会。


亀山社中から、龍馬通り下りの方にある割烹「山川荘」


以前、旅館だったらしい風情のあるお店だ。


卓袱(しっぽく)料理に近いような、お料理を頂いた。


平目のお造りと数種の刺身、野菜類の煮物、煮豆、などなど。

お汁ものは最初と後の二椀出されて、ヘルシーかつ、お腹は一杯。


参加者の皆様はほとんどが、マネジメント・コンサルティングなど知的生産に携わる方々。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  山川荘の美人女将


その後、二次会と、最後に締めは、「かにや」というおにぎりの名店。(福岡中洲のもあるそうな)

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  かにや


多士済々な会で交流を深め、改めて坂本龍馬の意思を自身の胸に育んだ一夜となった。