おめでたいこと!

4月15日の報道によれば、日本の新幹線方式を採用する方針を明記し、2012年に着工、2020年に一部の運行を開始を目指すことが閣議決定。5月の国会で正式承認される見込みだ。


ハノイ-ホーチミン間が現在鉄道では30時間かかるところが、新幹線全線開通すれば6時間以下に短縮される。


鳩山さんもいろいろ叩かれてはいるけど、日本の総理大臣としてベトナムに書簡を送るなど、経済外交も成果の一つがこれ。

日本国民にとっても良かったと思う。


小生は、日本とベトナムが将来に向けて、もっと親密な交流関係を続けるべきだと考えており、その一環としても、この決定は、とても歓迎すべきことだと考えている。




ついでに、ベトナム株式市場の休日についてお知らせが来たのでコピペします。

ベトナムへのビジネス訪問予定の方には参考になるかと。


* HUNG王様記念日(旧暦の310日): 2010423

ですので、弊社では423日(金曜日)に休業し、2010年は426日(月曜日)から営業いたします。


* ベトナム南部開放記念日(430日)と労働者の記念日(51日): 2010430日から201053日まで。

ですので、弊社では430日(金曜日)から休業し、2010年は54日(火曜日)から営業いたします。


5月1日から数日休みになる国も多いので、皆様チェックのほど。


ちなみに上海万博は5月1日開幕ですが・・・