先月、台湾で食べた美味しい店。


元世祖という台北での超人気店。クビライ・ハン。


涮羊肉(羊肉しゃぶしゃぶ)といって、最近は中華圏でとても流行している美味しい料理がメイン。


小生こと、羊肉しゃぶしゃぶは大好物なので、中国各地で食べてきたが、この台北の「元世祖」は超人気店。

芸能人など著名人が相当多く来店するらしい。

行列ができて超満員のこの店。


この二日前の香港での会食でも、この店らしき噂話を聞いたほどだ。


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  まずビール!の日本人。当然ながら台湾ビール!

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む 鍋はこの形。


似たような形の鍋で、涮羊肉を北京の「東来順」でも食べたが、そこは清真料理。新疆ウイグルあたりの回教の人々の料理。

(ムスリムは豚肉を食べず、基本的にはアルコールも飲まない)

ただし、イスラム教地域ではないモンゴル料理の一部を清真料理に含むこともあるようだ。


火は東来順と同じように、炭を使っている。・・・ん?あれ?東来順は石炭だったっけ?


ここ台北の「元世祖」ではモンゴル料理というテーマだろうが、羊肉以外にも、牛肉、海鮮、野菜、豆腐など、何でもあって、具材のバラエティさも人気の要因の一つのようだ。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  タレや薬味などたくさんの選択肢。タレのブレンドもご自由にと。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  店内壁面にクビライハンの画。


来店した著名人の写真やサインも。政治家の名前も見つけた。

良く考えてみると、元寇で博多に上陸しようとし攻撃に失敗した元の張本人の名前を冠した店で、舌鼓を打っている博多の男というのも・・・むむむ・・・


万が一、元が日本侵攻に成功していたら・・・むむむ・・・


などと考えもせず、その晩は台湾の親友、息子たちとおいしい涮羊肉を腹一杯食べた。


この元世祖。予約が取れないとか、予約してても呼ばれた時間にいなければ無効とか、超人気店ならでは。


台北に行ったら寄られてはいかがですか。