先週は月曜・火曜で名古屋、木曜は大分行きの日帰り出張。

中津駅で降りた。


駅構内で、ちょっと珍しいもの発見。


福沢諭吉の言葉が壁面に掲示されている。


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  福沢諭吉の直筆から取ったのだろう

ご当地ご出身の偉人だ。

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」


格差社会を容認して行こうとする、または積極的に是認しようとする現代社会。グローバリズムもまた。


う~ん。。。

ハイチ大震災の後の、略奪行為や先進国のやや功名争いじみたPR競争のような援助の光景を報道で見るにつけ、複雑な想いは募る。


もうひとつ、名物「鱧(はも)」が二匹。水槽の中で泳いでいる。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  地元での「はも料理」をアピールしている。



いろいろあって、みんないいね!