二日間、きっちりお勤めできた。
福岡国際会議場で開かれた大会が閉幕。
こんな大きな大会は初体験。しかし、いろいろ勉強になるな~。
男性ばかりでのお運びに加わり、足が超過労。
連夜の早起きで睡眠不足だし。
昨日は写真を撮る余裕は、一切なし。
朝一番からいろんな指示が出て、それに対応しつつ男性お運び軍団の動きをサポート。次から次に起こるオプションの指示が飛び交う中、何とか捌いて乗り切った。
お家元、ご一行様をお迎えしたりで、初体験がテンコ盛り!
難なく初日を終え、疲労困憊で、ホテルオークラ福岡の懇親会に参加。
600人ほどの大パーティ。昼間に汗を相当かいたので、ビールがとても美味しい!
後半は、お家元が各テーブルを回り記念撮影。
こういうことが定番だそうで、実にシステマティックに短時間で撮影が進む。
ほ~、こういう世界か~、といい勉強になる。
昨晩は、ダブルブッキングのもう一件の懇親会に遅れながらも急行して参加。
羽織、袴姿のままで参加。ここも有意義な会なのでその二次会にも行きたかったが、お茶の大会二日目も早朝集合のため終了後、まっすぐ帰宅。
(我ながら、珍しいパターンだ)
本日は、午前中の記念式典の開催中は、茶席は余裕があって、昨日ほどビッシリ状態ではなかった。
お点前が進みながら、解説もじっくり聞けた。
客席で観ていると、男のお手前に、揃ってのお運びはなかなかカッコイイ。
残念なことに写真撮り忘れ!
この日の掛け軸「吹毛剣」!
この大会には多少はお役に立ったと思うし、いろんなことが勉強になり、自分の人格磨きになったと思う。
会社を丸々二日半休んでしまい迷惑をかけたが、個人の人間力にとっては、とても良かった。
ついつい多くの先生方から頼られてしまうのも大変だが、この年で、こういう性分だからと良いことだと思える。
来週、さらに一層頑張ろう!
精進します!
PS:本日終了時にJ-COM福岡の取材が入り、この模様を来週一週間(?)毎日ローテーションで流すらしい。
カメラにかなり撮られたのだが、小生の所作は多分カットされるだろうと思う。