先週末は、後輩たちと飲むついでに中洲祭り探訪。


博多の中洲大通りは、この日ばかりは歩行者天国となり、路上に屋台が立ち並んで、賑わう。

この日の人出もまずます。


不景気の影響からか、屋台の出店数は少し減っている。


中洲祭りの人出が来店客数に比例するかといえば必ずしもそうでもない。

それは店の努力次第だ。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  両側に出店が並び活気がある中洲大通り。


ちなみに私ら、生ビール100円とか路上でチープな腹ごしらえ。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

ヨサコイ踊りのグループや、和太鼓、ポップス歌謡などがステージに出演。

沖縄エイサー隊は結構人を集めてた。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  長淵剛が路上ライブをやっている!

中洲交番の交差点は、人だかり!

長淵剛のそっくりさんのショーだった。MCもそっくり。


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  名物女みこし!


お神輿を担ぐのは中洲で働くきれいなお姉さんたち。

台上がりも全員女性で、華々しい。


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  この日は中秋の満月!


(小生のデジカメではこの撮影が限界か・・・無念・・・)

この日は世界中が満月を拝む。

ここ中洲で飲む我々の頭上も、遠い国で苦しんでいる人たちの頭上にも・・・一瞬、万感の思い・・・


この日感じたのは、中洲に浮浪者がたくさん集まっている。これでいいのか?我らが日本国!


秋の夜長を後輩たちと、政治と官僚、国際問題を論じながら、・・・夜は更けて行く。