今年3月からほとんどのコンビニで定番化したRED BULL
エナジードリンクというRED BULLのプロモーション戦略はユニークだ。
10年超以前から知人が、これのプロモーションを手がけていたことで知り、またタイとの貿易業を行っていた知人からもいろいろ、話を聞いていた。
アルコールに割って飲むと効くとか、(何が?)
ある国で生産しているものには、コカインが入っていて効くとか、(何に?)そんな噂話が主流だった。
自分が飲んでみて、オロナミンCみたいなもんという解釈だった。
元々はタイで生まれ、現在はオーストラリア資本の基、世界各国で販売されている新興勢力となっている。
実際にタイで販売されていたこれの外国での販売権を得たオーストラリア人は、日本でリポビタンDなどが人気が高いことに着目して先進国でもっと売れると確信して、ビジネス行動に出たという。
ここのプロモーション展開は、F1などのスポンサーになる以外、メジャーでないスポーツや、音楽・ダンスなどストリート系のイベントの主催や、冠スポンサーとか、広告スポンサーとなったりすることを基本路線としている。
若いアスリートや周囲の心をがっちりつかみながら、次世代のスポーツ&レジャーのマーケットを抑えて行こうとする戦略らしい。
代表的な種目は、アクロバティックな飛行機レースである AEROBATICS FLYING や、
BMX , MOTO GP ,SURFING などがあるが、
サッカーボールを使ってのリフティングをさらに発展させたSTREET STYLEやら ,
OFF TRACK , SHOW BOARDING , X-FIGHTERS , X-ALPS , などなど
聞いても種目がピンとこないが、見ればああこれかとわかるようなものが続々とある。
F1を街中で走らせデモンストレーションをするイベントなども・・・
PAPER WINGS とかあるが、紙飛行機の大会だ。
ぜひ、ウェブサイトをご覧いただきたい。そのユニークさを理解いただけると思う。
ただしビデオクリップなど、面白いものが沢山掲載されているので、つい長々と見てしまうかも・・・
今年、BOX CART RACE なるユニークなカーレースが日本初上陸。10月11日に開催予定だ。
今後のレッド・ブルのプロモーション展開は、要チェックですな。