小倉名物のうどんが福岡に進出!


(このブログの読者、後輩校長さんからネタ提案に従った記事です)


小倉では、肉うどん、肉肉うどん、どぎうどん、どぎどぎうどん、とか言われているようだ。


ネットで見たら、結構いろいろ情報がある。千代町や、中呉服町にもあるようだ。


小生が行ったのは、中洲のしんちゃんうどん。

中洲で飲んだ後、代行待ちのアイドルタイムを活用して入った。


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  中洲のしんちゃんうどん

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  ここの肉うどん

トッピングの基本は肉(牛ほほ肉?)、それもブツだ。


つゆの醤油が濃い。肉は旨いが、ちょっとオッサンには、量が多い。

(ま、若者には、いいか)


飲んだ後、軽くというより、しっかりした量感。


確かこれで650円だったと記憶する。


高いと思うか、どうか、ここからはマーケティングの話だ。


次回に続く・・・