土曜日
会社の慰安旅行の内容もほとんど知らずに幹事に従うだけで、新幹線で、博多から新山口駅着。
で? ほ~、在来線に乗り換え山口駅に移動ね。
おや、何か様子が違う。むむむ。
観光客とかたくさんいて、写真撮影とかバンバンやっている。
みんな楽しそう。
何この列車?
聞けば、これはSLの企画列車らしい。
な~んだ、じゃあ、機関車を見なきゃあ・・・といっても、見損なった。
列車はテーマが違うらしい。これは欧風だと。ステンドグラス風のデコレーションなどが施されている。
こちらは我々が乗った列車。昭和風というテーマ。向き合いシートの中央にテーブルがあり、食事もしやすい。
窓を開けると、石炭の煙の匂いをうっすら感じる。
指定席はほとんど全席埋まっている。
こういう企画で、お客さんが遠方からやってくるんだから、もっと企画を充実させたらいいのに…
などと、マーケティング男は思いに耽っていた・・・
我が社の皆さんは、SLに興味がある人はいないようで、写真を・・・と走るわけでもなく、降りたら改札へ・・・
結局、機関車部分を見ずじまい。それは心残りだった。
乗る前から知ってれば、せめてその写真だけでも押さえたのに・・・