この2月、福岡春節祭を主催して立ち上がった、西日本中日企業家協力会というNPO法人。
その理事長は親友の朱大明さん。
彼に呼ばれ、おととい19日に開催の設立大会に参加した。会場は天神BiViにある彼の店、「天神食府」。
朱さんのスピーチの後、中国駐福岡総領事館の総領事、JR九州の社長から会長を歴任された石井幸孝氏らが挨拶、後は和やかな交歓パーティ。中国人関係者、日本側関係者が合わせて50名ぐらいか。久しぶりにお会いした石井氏や、西南大学の小川雄平教授のほか、いろんな方とお話した。今後、中日間の協力が少しでも進んでいければ良い。
中締めの後は事務局役の中国人と日本人数名で残り、美味しい四川料理を摘まみながら、交流が進んだ。
ところで、小生は中国語会話がへたくそだが、日本語をしゃべれない朱さんと、よく親友になれるものだと周りから感心される。この日、別の中国人も不思議がるが、本当だ。大事な話は筆話も混ぜれば、結構深い会話も成立する。
前回書いたオーストラリア人の親友アンディの場合も、周りの外人たち(英語圏内の)からも不思議と思われる。小生は英語も門前の小僧だし・・・
またこの日、改めて中国語学習意欲が高まったのは間違いない・・・
・・・のだが・・・
その意欲みなぎるところに・・・
世界のパナ○○○グループ会社のY氏から電話が入る。来週、中国出張だそうで大阪出張から帰りの新幹線の中で私を思い出し、聞きたいことがあると言う。
では、ここに来るかと案内し、彼も合流・・・これも中国式で問題ないと断ってのこと。
・・・散会後はY氏と共に中洲へGO!
中国人の前では言いにくい対中国ビジネス周辺ネタなど、いろいろアドバイスした。
・・・小生のアドバイス料は完全無料。しかも、ワリカン・・・
何で?・・・パナ○○○グループ社員、31万5千人もいる会社で・・・(しかし、すごく大きな会社!)
・・・でも、締めに中洲の関所とも言うべき王(ワン)餃子のラーメンをおごっていただいた。
ありがとうございました。
Y殿!来週出張は抜かりなく頑張って!