今日、福岡天神のど真ん中、警固公園で開かれている福岡春節祭に顔出し。
おお、いるいる。今日は中国人がたくさん集まっている。
日本人と半々ぐらいではないだろうか。
係員も、お客も、中国人が多いようで、にこやかにこのお祭りを楽しんでいる。
ステージでは、面白い芸能・パフォーマンスも、盛りだくさんだ。
瞬間に顔が変わる古典芸能の一つも披露された。
このパフォーマンスはテレビで見たことがあったが、それを生ライブで見れた。
瞬間に顔の面が変わる、7~8種類ぐらいに変化して、喝采を浴びた。
本場の中華料理も味わえる
このイベントの実行委員長は十年来の友人である、朱大明さん。
彼は、大明火鍋城など四川料理レストランなどを経営する社長であり、西日本中日企業家協力会という団体の理事長になっておられる。
早速、彼が出店している四川料理の麻辣湯(まーらーたん)をごちそうしてもらった。
これは具だくさんで、いける!もちろん、麻辣味(痺れる&辛い味)で、うまい。汗が出る。
彼とはまた近々会う約束をしたが、老朋友(親友)として長くお付き合いしていることは小生としても嬉しい限りだ。
「友遠方より来たる また楽しからずや」のメッセージを付けている。
開催の挨拶に吉田福岡市長は、この福岡春節祭を福岡の冬の風物詩として、定着させ盛り上げていきたいと言われたそうだ。春はどんたく、夏は山笠、冬は春節祭。アジアと密接なつながりを持とうとする福岡市の方向性にとっても、素晴らしいことだと思う。
関係者とも話したが、来年は、韓国、台湾、ベトナムも参加して、アジアの旧正月のみんなでお祝いするお祭りになればいい。福岡在住のベトナム人も紹介するなどして、協力したい。
やはり、旧正月を国民の休日にする運動を再度、考えようと思う。
この日天気が良くて良かった。明日、8日まで開催!