福岡市中央区大名、安寧で飲んでいたところに、我がブログを読んだ方からメールを頂き、その方も気に入っているとのメッセージ。
その方は、ソーダ割りでレモンをちょっと香り付けて飲むのが気に入ってらっしゃるそうだ。
そんなメッセージを受けたこともあって、二次会はお隣のバー、ケーブルカーへ移動。
早速、ラフロイグを注文した。
バーテンダーに話を聞けば、ラフロイグが最近良く出るようになってきたそうだ。
ラフロイグHP
http://www.suntory.co.jp/whisky/laphroaig/10years.html
一発で気に入ったと、先週ブログで書いた記事を別の方が見た時には、私のページに早速PPC広告が掲載してあったそうだ。
↓先週の記事
http://ameblo.jp/gcom-mura/entry-10161237864.html
マーケティング男は研究と趣味も兼ねて、これからフィールドリサーチも行いながら飲むことになりそう。
その内レポートにまとめるかも・・・・
(注)マーケティングで言うところの、フィールドリサーチとは?
一般的に販売現場での実態調査や購買者orエンドユーザーの意識と行動を把握する調査のこと。
小売店などを回って販売現場の情報を収集する。
主として広告・営業戦略や販促企画などに活用することを目的とする。
ただし、小生のこのブログ記事での表現は、飲み屋でヒヤリングをすることを表す。
(いつものように巷のお店で飲むことに加え、ラフロイグのことを尋ねるだけですが・・・)
読者の皆様、今のところサントリーさんから広告費は頂いていませんので、安心してお読みください。(笑)