アジアビジネス周辺情報を五点。
①福岡にベトナム総領事館を開設
何と大胆な。年内に外務省から許可が出る見通しとか。九州マーケットに売り込めるものがあると踏んでのことだろうが、実際問題、ビジネスはそんなに甘くないと思われる。もし来年開設して三年で撤退なんてことが無いよう福岡県も責任を背負うのか。大阪の二の舞にならぬよう頑張ってほしいものだ。
②九州ベトナム友好協会が発足 http://www.kyushu-vietnam.com
初代会長にやずやの八頭美世子社長が就任。
やずやの先代社長、八頭宣男社長(故人)とは95年に経営者団体のベトナムミッションで同行させていただいた。小社がベトナムでビジネス展開していることに感心された氏と、夜遅くまで語り合ったことが偲ばれる。氏にはその後も可愛がっていただいたが、現在やずやは福岡の中堅企業のポジションを勝ち得、その奥様がこういう会の会長就任と、15年の時間経過に隔世の感ありだなあ。
③ホーチミン市で、第四回中秋盆踊り大会が盛会裏に開催された
先週27日土曜日開催の盆踊大会は、またしても大成功だった模様。案内を受けていたが、今年も日程が合わず、残念。その内、浴衣持参で参加したい。ベトナムファンクラブの有志で参加ツアーでも組もうかな。
④海外事業展開支援セミナー「新しいハノイの魅力」開催
10月15日(水)13時30分~17時 /浜松町WTCコンファレンスセンター3F-A
ハノイ市、東京都の主催により、内容の濃いビジネスセミナーが開催される。
http://www.tokyo-trade-center.or.jp/ このHPに案内と申し込み方法もあり。
⑤ラオス+ベトナム、タイへの視察ミッション (アセアンセンターからの案内を転載)
日本アセアンセンターでは、ラオス投資環境視察ミッションを派遣します。
今回のミッションは、ベトナム(フエ)、ラオス(サワンナケート、ビエンチャン)、タイ(バンコク)を訪問し、東西回廊を活用した陸上物流ルートを実際に移動するとともに、関連のインフラ環境を視察する予定です。
また、ミッション最終日にはバンコクで「ラオス投資セミナー」を開催します。ラオスの投資環境に関する現場視察のみならず、総合的な投資先としてのラオスの魅力と課題をご理解いただければと思います。
【ミッション】
期間:2008年11月9日(日)~15日(土)
訪問先:ベトナム、ラオス、タイ
参加費用:285,000円(成田発着)
103,000円(フエから参加、ビエンチャン解散)
その他詳細は下記のご案内書をご覧下さい。
http://www.asean.or.jp/invest/event/img/laomission08.pdf
【セミナー】
日時:2008年11月14日(金) 午前9時15分~午後12時
場所:タイ・バンコク インターコンチネンタルホテル 4階 Ballroom2
詳細は下記のご案内書をご覧下さい。
http://www.asean.or.jp/invest/event/img/laosemiBKK08.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上、ベトナム関連情報でした。
仕事に関する相談は、お気軽にどうぞ。