南島原市は3年前に8町合併したところ。
そこの商工会主催でのセミナー講師に呼ばれ、一泊二日の出張。
そうめんの生産工場や、酒蔵、味噌工場、そのほか、観光資源となりそうな地域のスポットの視察を昼間二日間がかりで行い、一日目の夜は講演と、深夜まで地元の方々との熱い食事会&懇親会という強行日程だった。
昼、お隣の雲仙小浜で昼食。
小浜では、ちゃんぽんを地域ブランド品として着目し、小浜ちゃんぽんとしてアピールして行こうという考えだそうだ。ならば、食べなきゃ。
観光協会でのちゃんぽん番長推薦の店、善望園という店で特製ちゃんぽんを賞味。
これは、なかなか旨かった。中華の本格的技術を持った料理人の技が感じられ、味も良好。ちゃんぽん番長推薦ということはわかった。
難点は、この時期で冷房を入れてない。これじゃ観光客がやって来てもクレームになるのでは?
地域産品もいろいろ見たが、初めて知った「ひょっつる」というものを試食。
「ひょっつる」という数年前から開発し、販売を始めた地域産品だ。
なるほど、海藻風味のそうめん!
ポン酢で食べたが、旨かった。舌触りも良好。これは拡販できると見た。
これは、よし。
南島原は、また書きましょう。