昨日は、ソウル仲間のグッディーズによるビルボード福岡でのライブツアーに参加。


ハロルド・メルビン’ズ・ブルー・ノーツと、レイ、グッドマン&ブラウンの2グループのライブをタップリ楽しんで来た。

元は、ハロルド・メルビン&ブルー・ノーツ。ハロルド・メルビン亡き後、グループ名がチョコっと変わった。

昨年は、ホテル・イルパラッツォの地下、クロッシング・ホールでのライブもとっても良くて、終わってから、グッディーズに集合し、グループの彼らが目の前でマイク無しで歌ったりして、仲間たちとノリノリのパーティとなり、とても楽しかった。

今回も女性ボーカルのシャロン・ペイジも来て、ちょっと疲れ気味だったようだけど、心地良いナンバーを聞かせてくれた。


カップリングのレイ、グッドマン&ブラウンのライブは、私は今回初めて見る。

確か本物のオリジナルメンバーはアル・グッドマン一人で、他の三人を加えていて、名前は三人分だが、ボーカル四人という構成。それはそれとして、

これがなかなか、いい。若手をメインボーカルに据えて、スウィート・バラッドなど、タップリ披露してくれた。


小倉や熊本からも仲間たちが集まって、大盛り上がりのパーティとなった。

小生の席がステージのまん前、かぶりつきだったので、よっぽどステージに上がって一緒に歌おうかと思ったけど、昨日は気持ちを抑えて観客に徹した。(踊ってたけど・・・)

以前、テンプテーションズのリード・ボーカルだったアリオリ・ウッドソンのブルー・ノート福岡でのライブでは、ステージに上がってマイ・ガールを一緒に歌ったこともあるのだが、今回も出ても良かったかなと少し反省している。


ライブ終了後、出演者たちと挨拶やら写真撮影やらやって後、興奮覚め止まない我等がソウル・フレンズたちと、カラオケでソウルナンバーを数曲歌い、明日(と言っても本日)早朝からの平戸行きのため、みんなのカラオケ盛り上がる中を中座して帰宅。

翌日半日休みが取れてたならば、グッディーズでのアフター・パーティに参戦するところを、涙を呑んで帰ったのであった。


おかげで今日の平戸行きの車中BGMは、ハロルド・メルビン&ブルー・ノーツのCDを流しながら眠さこらえて、ぶっ飛ばしていったのでありました。