もともと醤油メーカーだった久原本家。
そこが経営するレストランで、昨日開催された食事会「ホタルの会」に参加。
中小企業家同友会の集まりだ。
久原本家といえば・・・・
明太子「椒房庵」を開発して高級マーケット展開で成功。
「焼き鳥屋さんキャベツのうまたれ」でも成功。
http://www.kubara.co.jp/company/genten.html
そしてここ、安心・安全・無添加のレストラン「茅の舎(かやのや)」を開業という、ユニークな展開をしている。
以前から一度行きたいと思っていた店だ。福岡県粕屋郡久山町の山の中腹にある
茅の舎HP
http://www.kayanoya.com/index1.html
久原本家の河辺社長のお話も聞くことができて感激。開発マインドの高い氏の話しは短い時間ながらも、大変参考となった。
別事業も着々と進めておられる。
氏がJC理事長時代、JC主催のゴルフコンペに参加し、その時は一番高価な賞品を部外の者である私がさらって行き、申し訳ない気持ちでいたことを思い出しつつ、お話しを伺った。
後は美味しいお料理に舌鼓。
よく考えられた天然志向メニューだ。
山の中腹にあるこのレストランは、実にしっかりとした茅葺の民家風レストランで、味がある。
空気もきれい。
だからというわけではないが、結構飲みすぎた。(毎度のことか)
帰り際にはホタルも見ることができ、風情のある夜を楽しんだ。
もう少しするとホタルがたくさん出るそうだ。
同友会の皆様、河辺社長、ありがとうございました。
次回も酒を飲まないドライバーを確保して、また参りましょう!