昨日、福岡矯正管区での製品開発研究発表会の審査員。
福岡管内=九州各県の刑務所から出品された新製品をほとんど一日がかりで評価する。
外部の各方面の専門家7名のうち、小生はマーケティング専門家の立場で昨年に引き続き2回目だ。
各地の教務官のプレゼンを聞いて作品の評価点数を付けていくのだが、製作に対する熱い思いが伝わるので、つい甘くなるのだが、その気持ちを抑え、冷静に審査しなければならず、なかなか難しい。
作品にもう少し手を加えていけば、一般消費市場での可能性が高くなる可能性のあるものが結構多い。
総合採点すると、やはりいいものが受賞する。当たり前といえば当たり前だが、ある意味でマーケットの縮図のような採点であるから、集計結果には十分納得できる。
自分としては開発アイデアに対し、改善・改良の場で議論したり、売るためにどうするか、といった課題に対してものが言えるほうが楽かなとも思う。このような未完成なものを見させてもらうことは自分としても、改めて審美眼を鍛える意味で面白い体験をさせてもらっている。
この1週間中国出張もあり、超ハードスケジュールで超過労状態。
ちなみに今日は健康重視の昼ごはん。
これ健康意識だけ先行のコンビニ調達。
時間の余裕がないのは、やっぱりいけませんねー。