そういえば三年前、

中越大地震に見舞われた小千谷市、新潟県などに寄付をしていた。


こんな郵便が届いたから思い出した。


 復旧の御礼

これに、ファンクラブの案内。

おやじ?いや、「おぢや」。


地域振興に繋がるアイデアを考えたというところだな。

ならばと、早速入会。


数日後、お礼のメールに添付で「おぢやファンクラブ事務局通信」なるものが到着。

それによれば、


(前略)

平成16年23日午後5時56分。新潟中越大震災発生。あれからまもなく3年・・・。

復旧から復興へと進んでいます。・・・10月末にはすべての仮設住宅が解消される見込みとなりました。・・・・

(後略)


まだまだ、完全復旧までには至っていない様子のようで、ご苦労も察するが、なんとかここまで来たという安堵のニュアンスが伝わってくる。

福岡在住の一個人が大したことができるわけではないが、少しでも何か役に立てれば、と考えブログに出した。


もしご関心の向きはお問合せをどうぞ。

今月23日、HPもアップするそうな。 http://www.ojiyafan.com

(注)決してオヤジのクラブではない。


おぢやファンクラブ事務局
〒947-0028
新潟県小千谷市城内1丁目8番25号
財団法人小千谷市産業開発センター  担当:阿部、鈴木
TEL 0258-83-4800 FAX 0258-82-1330
e-mail
sunplaza@eos.ocn.ne.jp


以上、今日のブログは九州から心をこめた親善大使!