今朝は台風対策での庭の片付け後、会社へ出勤。
三連休真ん中の日曜日にもかかわらず、中国企業の日本人総経理さんの来日と、その商品仕入先の日本メーカー副社長に福岡入りを要請してのミーティングに立ち会う。休日でも戦う男たち、三人揃い踏み。
連休明けの朝から時間を争うので、その処理も本日に目処を立てる。
夜は約束のライブ♪
3年前に解散したバンドメンバーたちがそれぞれ活躍しているライブが昨日今日、別口で行われ、昨日は行けなかったが、本日は鑑賞に出向く。車だったのでノンアルコールだから、残念。
場所は福岡市姪浜のライブハウス、オールマン。その昔、通好みで一世を風靡したオールマン・ブラザーズ・バンドから取ったんだろうと思いきや、図星!彼らや、メンバーの稀代のギタリスト、デュアン・オールマンのジャッケットコピーとかを掲げている。スカイ・ドッグというニックネームを持つデュアン・オールマンがバイクで事故死する直前直後、自分が高校1~2年ごろ心酔していたギタリストだ。エリック・クラプトンのデレク・アンド・ドミノス録音に参加した南部フィーリングの最高峰ギタリストだったが、事故死のニュースを聞いた時に涙を流してレイラを聞いたことは、我が心に刻み込まれているギタリスト、その名前から取っているライブハウスだ。
今日の出演は、ギタリスト平原氏率いる通好みのバンド、ルーフスだ!
うまいなあ、味があるなあ♪R&Bフィーリングに満たされるなあ。東京からのスペシャル・ゲスト・ギタリストも爽快、心地いいギターだ♪
インストではダリル・ホールとジョンオーツの「サラ・スマイル」をエリック・ゲイルがやったカバー・バージョンをモチーフにしたカバー演奏。レイ・チャールズのジョージア・オン・マイ・マインド、ボブ・ジェイムズなど懐かしいナンバーが多く、心のこもった演奏が気持ちいい。
平原さんは、デビッド・T・ウォーカーに心酔しているのが、よーくわかる。実に、味のある上手さだ。
以前、一緒のバンドに参加していた歌姫、サザエがリードボーカル。
アル・グリーンのレッツ・ステイ・トゥゲザー。モータウンの看板ボーカル・グループ、フォー・トップスのリーチ・アウト・アイル・ビー・ゼアーのカバーや、ジェイムズ・テイラー作の有名曲、ユーブ・ガット・ア・フレンドのダニー・ハザウェイのカバー・バージョンをモチーフにした演奏などソウルの名曲カバー集に加え、彼女のオリジナル曲も披露。サザエはうまいなあ♪心がこもっとる、なかなか歌心を伸ばしとるなあ。
いいぞいいぞ ライブは約二時間、楽しませてもらった。
ライブが終わって仲間内にも言葉を交わす間もなく、早々に席を立ち、残りの仕事をやっつけに会社に戻る。
平原さんとは随分前に飲んだけど、次回はもっと話がしたいなあ♪
ふ~、今週も、よく頑張った。。。