火曜の昼ご飯。
チャッキーズの片海氏に連れられて、郊外焼き鳥屋さんが、新店舗の計画話に営業同行。
行き道で、ありましたどんめん。麺処峰松本家のオリジナルメニューだ。
年に2~3回は食べてるかな。うどん麺にチャンポン風の具が入っている。
もちろん経営している峰屋は蒲鉾が御本業だから、蒲鉾や天ぷら(練り物の)をカットしたものも入っている。
そこへ韓国からのお客さんたち。韓国人の団体観光客がバス二台分。
へ~、こんな店もツアーのコースに入るんだね。
食事時なので、一台ずつ入ると契約か、まず30人ぐらいが入り、あとでまた入れ替わって30人ぐらいが入った。
店はハングル語が飛び交う。なんてアジアンチック!
みんな食べてるどんめん。
おもしろいね~。韓国人の感想を聞きたいなあ。
さて火曜の夜はVIPのお客様を連れ、春吉の「はな庵」へ。
私が最もお気に入りの店の一つ。何といっても料理人の大将の料理にかける情熱が、ビシビシ伝わってくるので、食事が楽しい。ほとんど必ずカウンターに座り、対象のうんちくを聞きながら食事をするのが実に楽しい。
カウンターが特等席だ。
刺身も上等。新鮮。うに、はもに梅肉、海ぶどう、 特上の味覚の調理に舌鼓!サイコー!
鯨、とろ、など、紫陽花を添え、彩りも鮮やか。
他にも、はもをすり身にして、蒲鉾状にしてそうめんのようにした具のおつゆとか、ほーんと日本人の正統派の味覚を堪能!
芋でも甕仕込みだから、品の良いゆったりとまとまった味。う、う、うーまい!
素晴らしい!ビューティフル!ブラボー!オーハラショ!
何で作ったかと大将からの質問を当てられなかった。な、なんと!キューリを漉してハチミツとか混ぜたと!
やるな~、料理人!VIP氏もとても楽しんでもらえた。
では、また来るぜと、VIP氏と中洲へ視察に行くという定番コース。
またまた、夜は更け行く。。。。