今日は、眠りが浅かったのか、起きた時、夢を鮮明に覚えていたな。
2話を、ほぼ完全に覚えてた。
一つは、ビーバップクルーのヨシボーとリッキーの二人に東京で会って、久しぶりに最近どうしてるとか話してた。
その話しは今晩、今になって、ほとんど記憶が無くなった。
鮮明なのはもう一つのほう。
何故か、中曽根康弘元首相の主催のような勉強会講師に招かれていた。
どこか大学の大教室のような場所に、聴講者は社会人や学生が入り混じっている。
一番手はどこかお堅い話をされる方で、二番手が砕けた話の小生という順番。
開催直前の準備中のことも、ちょっとした段取り違いがあったり、なかなか現実にありがちな状況。
で、自分の番で、早速受けた質問は、ビジネスに何が一番必要か?と言う。
一瞬考えて答えた。「パッション。情熱だ!」
中曽根氏の含みを持った笑顔が垣間見れた。
・・・・・・・・
これが朝、目覚めた時にしっかり印象に残っていた。
これには続きがある。
朝の通勤電車で、今読んでる本を開け、読みかけの次の段落が・・・・・えっ!
「 PASSION
情熱は組織を動かす大きなエネルギーになる」 ・・・なんと!
(中略)・・・・・
パッションは、行動するエネルギー、人を動かすエネルギー、そして自分の夢に人を引き込むエネルギーです。
このエネルギーがないとどんなに素晴らしい理念や仕組みも動き出しません。
・・・・・・
この本は、「リッツカールトンが大切にする サービスを超える瞬間」
顧客満足度の参考になるいい本だ。
そして今日の午後、クライアントの会議中、うちの営業に大事なことは?
との質問に、・・・・もちろん答えは・・・・
今日は妙な巡り合わせ。
でも、これも必然なんだろうな。
改めて自分自身に叱咤激励もんだね。
明日も頑張らなくちゃ!