本日の新幹線での昼食は
博多名物「かしわめし」
鶏の肉を「かしわ」と言う。
自分にとっては、物心付くころから結構好物だ。
鶏肉、卵そぼろ、海苔、の三色。
駅弁としても、ずーっと定番の安定商品だ。
確か、750円だったかな。
駅弁の価格帯としては低め。
キリン生茶は美味い。「甘み火入れ玉露入り」とある。
確かにほのかな甘みだ。
CFでは松嶋菜々子を使っていたっけ。
最近のお茶も、とても進化して、旨くなったなー。
宮沢りえ ともっくんこと(本木雅弘)のCF サントリーの伊右衛門が大ヒット。
味はこっちの路線だが、各社、しのぎを削っている。
お茶の市場も競争激化で、生活者側としては色々選択肢があって、楽しみだ。
カテキンが最近健康にいい影響を与えることが、解明されてきたので、その情報も興味深々だ。
新幹線移動のビジネスマンの楽しみは、やっぱ駅弁グルメかな。