熊本にはちょくちょくお邪魔するが、馬料理はやっぱり本場。

ネタがいい。料理もバラエティ。

馬づくしでも、なかなか飽きるもんではない。


今回、馬絶品の馬肉郷土料理けんぞう」。

これまでは、何と言ってもナンバーワンの「菅乃屋」。熊本の誰に聞いてもここを推薦する。


「好信楽」も、何度か足を運んだが、民家を改造した作りで風情ある店。

今回は、道案内役として菅乃屋を案内しようと試みたが予約で満席のため、あえなく撤退。

目を付けていたけんぞうに飛び込んだ。

ここもさすがに満席。しかし空いたら電話するとの優しい対応で、待ってでも行くぞー。


店のつくりは正統派、料理屋さん。

大盛況ぶり。


カウンターに座す。馬三昧で行くぞー。


さてさて、メニューは、、、、

ほ~ら、馬刺し、上物。うまい!


 馬レバ刺し。これは、これは、絶品。

このレバ刺しには、ノックアウト。旨さ、歯ごたえ、舌触り、抜群!

馬喰いの小生もこの食感は、多分初めてのような気がする。

いつもは飲み過ぎてよくわかってないのかも。


 馬カルビ焼き
ネタがいいから、固さも程よく、味わいもバッチリ!


 馬コーネ刺し

鬣(たてがみ)の根元の脂身。これが、またいい。


他にも、馬一口カツ、串焼き、なども食べ、馬に徹した。

明日は、足が速くなるかもねー。声がヒヒーンとならんようにせねばね!


熊本の「けんぞう」、ネタの勝利で「優」!

また行きたい店だ。