前回の更新で、お知らせしたピンキーのボトルキープ制度。
その中でも、今回お得なのは『白州(ハクシュウ)12y』と言う山梨県北杜市・白州蒸留所で作られている、日本が世界に誇るシングルモルトウイスキー。
ってのをお伝えしましたが、そういやだいぶ前にこんな事がありました。
それは昔々(実際そんな前ではない)、つぶやきがバーテンダーをチョイとかじっていた時代のこと・・・・。
とあるお客様にドリンクの注文を受けた時に、その事件は起きました。
シチュエーションは、まだ付き合う前のカップル二人。
お互い一番楽しい時ね。
目の前にはバーテンダーつぶやき。
二人の話を耳ダンボで聞いていると、男性の方は頻繁にバーに行くらしい。
女性の方は、バーの素人。
カッコつけCぃーな男性が女性にバーでの飲み方や酒のウンチクを語るというありがちな展開。
つぶやき自身、こうゆう人間嫌いじゃないです。
むしろ、世の中を席巻している草食系男子より全然好き!
なんか人間らしいし、イイ意味で見栄があるもんね。
もちろんプロとして、男性を立てて、二人が上手く行くような接客しよう!
そんな事を考えながら話を聞いてると、男性がつぶやきを注文するために呼びました。
その時です!
彼の口から、自分の耳を疑うような言葉が飛び込んできたのです!
「じゃあ、そろそろジャパニーズウィスキーいっちゃおうかな~。(髪を掻き分けながら)ねぇー、バーテンさん、シラスロックで頂戴!」
・・・・。
ん?
今、なんて!?
「かしこまりました。」
シレッとした顔をしながら頭はフル回転。
シラスってなんだ。シラスってなんだ。もしかしたら新商品かもしれない。シラスってなんだ。自分が勉強不足なだけで実は魚のシラスを使ったお酒があるのかもしれない。シラスってなんだ。
ピコーン!
まっ‥‥まさ‥‥か‥‥。
男性の顔色を伺いながら、一言。
「こちらで宜しいですか?」
手に取ったのは『白州2y』
「そうそう!それそれ!」
はい、キター。正解です。
つーか、白州ね!
ハクシュウの事だったのね!?
確かにその時、白洲次郎の自伝が流行ってたけど、字が違うからね!?
サンズイついてないから!!
・・・・。
むしろシラスって言われて、白州だってわかった自分すごいなと。
マラソンの有森じゃないけど、初めて自分で自分を褒めてあげたいと思った、桜舞い散る・つぶやき22歳の春の出来事。
本当にその人のためを思えば教えてあげるのが優しさなんだろうけど‥‥
自分言えなかったっす。
横に女性連れて頑張ってる人に対して「シラスじゃなくて、ハクシュウですよ」なんて酷い事言えないっす。
サービスマン失格です。
あの人元気してるかな?