今日、セグウェイに乗りました。
初セグウェイです。
先ほどのノースサファリサッポロでのせてもらいました。
これがまた、すごかった。
最初の2秒くらいだね。ちょっと動揺したのが。
だいたいの人ならば、一分で乗りこなせるようになると思います。
ってそれが何よりも、すごい。
地球上の乗り物で、そんなスピードで乗りこなせるようになる乗り物ってないですよね。
なんか、感性とか感覚で操縦が出来る乗り物なんですよ。
問題はバッテリーらしい事と、公道を走れないこと。
でも、いずれクリアされるのであれば、やはり「夢の乗り物」になるのではないだろうかなー。
今まで、乗り物のって衝撃的だったのは、これがはじめてです。

しかも、ノースサファリさんの場合は、1000円から3000円位で乗れちゃうのがすごいです。
試しにのって見る価値はあると思う。
ちなみに、五月からはなぜか「フェラーリ」か何かの試乗も出来るらしい。
何か発送が、「おれあれやってみたいんだよねぇー」っていう居酒屋トークの様なものから、はじまっているようで、
その企画がなんか楽しいところです。
初セグウェイです。
先ほどのノースサファリサッポロでのせてもらいました。
これがまた、すごかった。
最初の2秒くらいだね。ちょっと動揺したのが。
だいたいの人ならば、一分で乗りこなせるようになると思います。
ってそれが何よりも、すごい。
地球上の乗り物で、そんなスピードで乗りこなせるようになる乗り物ってないですよね。
なんか、感性とか感覚で操縦が出来る乗り物なんですよ。
問題はバッテリーらしい事と、公道を走れないこと。
でも、いずれクリアされるのであれば、やはり「夢の乗り物」になるのではないだろうかなー。
今まで、乗り物のって衝撃的だったのは、これがはじめてです。

しかも、ノースサファリさんの場合は、1000円から3000円位で乗れちゃうのがすごいです。
試しにのって見る価値はあると思う。
ちなみに、五月からはなぜか「フェラーリ」か何かの試乗も出来るらしい。
何か発送が、「おれあれやってみたいんだよねぇー」っていう居酒屋トークの様なものから、はじまっているようで、
その企画がなんか楽しいところです。