当社の行動規範などからの抜粋であるが
自分の手帳に下記の言葉をはっている。
Iさんにこの前聴かれたんですが、返事できなかったので、ここで発表。
①自分の仕事の目的と使命を知る
どんな仕事にも目的がある。仕事の目的がわからない限り、仕事の喜びは生まれない。
仕事の究極の目的とは、人様の役に立つことである。目的を知ると、自分の使命が理解される。
②難しいことに悩むより 簡単に出来ることから初めよ
人を頼りにするから何事も進まない。まず自分でできることから始めよ。
トイレの掃除、職場の整理整頓、30分前出社、これらは自分ひとりでできる。
③責任と義務
責任及び義務とは、与えられた役割を100%果たして、成果を創り出すことである。
だから、経営者の責任及び義務とは、会社の業績をあげて、そこで働く社員の幸せを実現することである。
また、社長と社員のあいだにいる幹部の責任及び義務とは、社長を補佐し、そこで働く社員がより多くの能力を発揮して、
成果を創り出せるように指示、指導、育成することである。
自分の手帳に下記の言葉をはっている。
Iさんにこの前聴かれたんですが、返事できなかったので、ここで発表。
①自分の仕事の目的と使命を知る
どんな仕事にも目的がある。仕事の目的がわからない限り、仕事の喜びは生まれない。
仕事の究極の目的とは、人様の役に立つことである。目的を知ると、自分の使命が理解される。
②難しいことに悩むより 簡単に出来ることから初めよ
人を頼りにするから何事も進まない。まず自分でできることから始めよ。
トイレの掃除、職場の整理整頓、30分前出社、これらは自分ひとりでできる。
③責任と義務
責任及び義務とは、与えられた役割を100%果たして、成果を創り出すことである。
だから、経営者の責任及び義務とは、会社の業績をあげて、そこで働く社員の幸せを実現することである。
また、社長と社員のあいだにいる幹部の責任及び義務とは、社長を補佐し、そこで働く社員がより多くの能力を発揮して、
成果を創り出せるように指示、指導、育成することである。