よく質問があるのだけど、アフィリエイトは儲かるのだろうか?

もしくは、アフィリエイトのシステムを使うと、売上はあがるのだろうか?
という話。

結論としては




絶対にやるべきだと思う。ネットショップをやっているならなおさらである。
なぜなら、ネットショップは、誰かが販促をしないと、絶対にお客さんはこない。

アフィリエイトであれば、いわいるアフィリエイターが代理店として販促をしてくれるので、
販促をしてくれる。

また、アフィリエイターも良質な商品で、配送等も丁寧だと、きちんとした形で売上があがる。

「win-win」の関係が成り立つ。


ちなみに、

具体例を下記に記載して説明したいと思う。

「売上1000万円強、アフィリエイトのみで販促、6年での数字」である。


下記は当社で管理しているサイトの、アフィリエイト経由での売上レポート。

実質6ヶ月位での実販売数になります。

アフィリエイトのシステムは、OSコマースというオープンソース(原則無料のプログラム)のECシステムで配布されているモジュールを使用しています。

アフィリ1

アフィリエータの会員数は50名で

アフィリ2

累計売上は1200万円強です。

流れプレスリリース配信サービスでアフィリエイター募集のリリースを流して、
集めたアフィリエーターに実際の集客をしてもらったという流れです。

以外と単純な方法で、これだけの売上が出せたことになります。

しかも、1000アイテム近く登録されている商品ですが、売上の殆どが2商品のみで構成されていました。


結論。

  • 販促に関しては、アフィリエーターを中心に運営した方が簡単である。

  • その際の商品は、あくまで特定の商品に限定した方が販売ターゲットを絞りやすい。

  • アフィリエーターを集めるにはプレスリリース等の手段が有効

  • プレスリリースの配信は、専門のサービスを使う事が有効。