- 前ページ
- 次ページ
連休ですね。
昨日だけ、きちんと休みました。
一切仕事しませんでした。
でも、そうなると不安がいっぱい。
あれやらなきゃ、これやらなきゃで、どうしていいかわからなくなる。
病気ですね。
ある意味。
ということで、今日は昨日思い出したものを仕事しようかな。
と想っています。
がんばろっと
昨日だけ、きちんと休みました。
一切仕事しませんでした。
でも、そうなると不安がいっぱい。
あれやらなきゃ、これやらなきゃで、どうしていいかわからなくなる。
病気ですね。
ある意味。
ということで、今日は昨日思い出したものを仕事しようかな。
と想っています。
がんばろっと
先ほどブログで書いた人。
無職で突然立候補の夕張市長候補。
開票99%時点で、40票。
良かったね。
でも、供託金は帰ってこないけど、一生語るに余りある話のネタを手に入れたのはすごい。
無職で突然立候補の夕張市長候補。
開票99%時点で、40票。
良かったね。
でも、供託金は帰ってこないけど、一生語るに余りある話のネタを手に入れたのはすごい。
いま、選挙速報を見ていたら。
開票 96% 有権者 11,114人 投票率 81.72%
にも関わらず。
96%開票時点で、0票。
0票ですよ。
ということで調べてみたら、33歳無職。
何も経歴がないようです。
でも供託金は用意したんだろうけど、ある意味すごいな。
この男。
感動しています。
開票 96% 有権者 11,114人 投票率 81.72%
にも関わらず。
96%開票時点で、0票。
0票ですよ。
ということで調べてみたら、33歳無職。
何も経歴がないようです。
でも供託金は用意したんだろうけど、ある意味すごいな。
この男。
感動しています。
で更にすごい!!と思った事がありました。
自分達はある方のブログを管理しているんですが、
コメントを載せた五分くらいで、ニュース記事になっていました。
ということは、見てたの?
という気持ちになったけど、そういえばRSS普及しているこの時代。
ニュース記者は、有名人や著名人、芸能人やスポーツ選手などのRSSを常に受信して、
記事にしているのね。
という事が、もろにわかる出来事でした。
昔なら考えられないことですよね。
恐るべしWEB2.0 。
恐るべし、ヤフーニュース。
自分達はある方のブログを管理しているんですが、
コメントを載せた五分くらいで、ニュース記事になっていました。
ということは、見てたの?
という気持ちになったけど、そういえばRSS普及しているこの時代。
ニュース記者は、有名人や著名人、芸能人やスポーツ選手などのRSSを常に受信して、
記事にしているのね。
という事が、もろにわかる出来事でした。
昔なら考えられないことですよね。
恐るべしWEB2.0 。
恐るべし、ヤフーニュース。
先週の話ですけど、
うちのお客様がヤフーのトップページのニューストピックスに出ました。
(別に悪いことをしたわけじゃないよ)
でも、その瞬間にサーバーへのアクセスが1.5万件。
改めて、ヤフーのすごさを知ったというか、月でならしてアクセス。というならばまだわかる。
だけど、一瞬でアクセスがはねるところがすごいです。
しかも、16:00頃だったんだけど、平日ですよ。
でもって、翌々日も午前中にやはり同じ事があって爆発。
「アクセスが混み合っているためしばらくしてから。。。。。。」というコメントが出現。
サーバートラフィックも、8メガ位まであがっていた。
ヤフーってすごいよね。って思った瞬間でした。
別にたいした落ちはありません。
うちのお客様がヤフーのトップページのニューストピックスに出ました。
(別に悪いことをしたわけじゃないよ)
でも、その瞬間にサーバーへのアクセスが1.5万件。
改めて、ヤフーのすごさを知ったというか、月でならしてアクセス。というならばまだわかる。
だけど、一瞬でアクセスがはねるところがすごいです。
しかも、16:00頃だったんだけど、平日ですよ。
でもって、翌々日も午前中にやはり同じ事があって爆発。
「アクセスが混み合っているためしばらくしてから。。。。。。」というコメントが出現。
サーバートラフィックも、8メガ位まであがっていた。
ヤフーってすごいよね。って思った瞬間でした。
別にたいした落ちはありません。
今日、セグウェイに乗りました。
初セグウェイです。
先ほどのノースサファリサッポロでのせてもらいました。
これがまた、すごかった。
最初の2秒くらいだね。ちょっと動揺したのが。
だいたいの人ならば、一分で乗りこなせるようになると思います。
ってそれが何よりも、すごい。
地球上の乗り物で、そんなスピードで乗りこなせるようになる乗り物ってないですよね。
なんか、感性とか感覚で操縦が出来る乗り物なんですよ。
問題はバッテリーらしい事と、公道を走れないこと。
でも、いずれクリアされるのであれば、やはり「夢の乗り物」になるのではないだろうかなー。
今まで、乗り物のって衝撃的だったのは、これがはじめてです。

しかも、ノースサファリさんの場合は、1000円から3000円位で乗れちゃうのがすごいです。
試しにのって見る価値はあると思う。
ちなみに、五月からはなぜか「フェラーリ」か何かの試乗も出来るらしい。
何か発送が、「おれあれやってみたいんだよねぇー」っていう居酒屋トークの様なものから、はじまっているようで、
その企画がなんか楽しいところです。
初セグウェイです。
先ほどのノースサファリサッポロでのせてもらいました。
これがまた、すごかった。
最初の2秒くらいだね。ちょっと動揺したのが。
だいたいの人ならば、一分で乗りこなせるようになると思います。
ってそれが何よりも、すごい。
地球上の乗り物で、そんなスピードで乗りこなせるようになる乗り物ってないですよね。
なんか、感性とか感覚で操縦が出来る乗り物なんですよ。
問題はバッテリーらしい事と、公道を走れないこと。
でも、いずれクリアされるのであれば、やはり「夢の乗り物」になるのではないだろうかなー。
今まで、乗り物のって衝撃的だったのは、これがはじめてです。

しかも、ノースサファリさんの場合は、1000円から3000円位で乗れちゃうのがすごいです。
試しにのって見る価値はあると思う。
ちなみに、五月からはなぜか「フェラーリ」か何かの試乗も出来るらしい。
何か発送が、「おれあれやってみたいんだよねぇー」っていう居酒屋トークの様なものから、はじまっているようで、
その企画がなんか楽しいところです。
今日、たまたま以前お世話になった、ノースサファリサッポロへいった。
前回いったときよりも動物が増えていて、なかなか良い感じ。
ペリカン、ビーバー、シマウマ、ワラビー、アザラシから、ペンギン、ヤギ、ロバ、
フクロウなど、大量の動物がいるのだ。
知らない動物を見る。というだけならば公設の動物園がいいんだろうが、
触れ合う、触るという形で楽しみたいならば、絶対にこっちの方が楽しいと思う。
ただ、ちょっと驚いたことがあった。
「あひるのいじめ」である。
またこれが、嫌な感じなんです。
一匹のあひるが、くちばしの色が薄くて、白っぽい黄色なんだけど、そのあひるに向かって、
くちばしが鮮やかな黄色のアヒルが、その白っぽい黄色のあひるの首をかんで、ジャブジャブと
水に沈めて、しまいには、その身体の上にのって、沈めちゃうんです。
なんか、嫌な感じ。
で、やられたアヒルは、別なところになんとか逃げて、ため息ついてるし。
かわいそうでかわいそうで・・・・
でも、冷静に考えると、人間よりも動物の「いじめ」の方が野生だからすごいんだろうね。
アヒルちゃんガンバレよ。
と思ったりしました。
前回いったときよりも動物が増えていて、なかなか良い感じ。
ペリカン、ビーバー、シマウマ、ワラビー、アザラシから、ペンギン、ヤギ、ロバ、
フクロウなど、大量の動物がいるのだ。
知らない動物を見る。というだけならば公設の動物園がいいんだろうが、
触れ合う、触るという形で楽しみたいならば、絶対にこっちの方が楽しいと思う。
ただ、ちょっと驚いたことがあった。
「あひるのいじめ」である。
またこれが、嫌な感じなんです。
一匹のあひるが、くちばしの色が薄くて、白っぽい黄色なんだけど、そのあひるに向かって、
くちばしが鮮やかな黄色のアヒルが、その白っぽい黄色のあひるの首をかんで、ジャブジャブと
水に沈めて、しまいには、その身体の上にのって、沈めちゃうんです。
なんか、嫌な感じ。
で、やられたアヒルは、別なところになんとか逃げて、ため息ついてるし。
かわいそうでかわいそうで・・・・
でも、冷静に考えると、人間よりも動物の「いじめ」の方が野生だからすごいんだろうね。
アヒルちゃんガンバレよ。
と思ったりしました。