こんばんは。

世田谷メダカです。


もう、イベントもそろそろ終わりみたいですが、まだまだ気になるイベントがありますね。

ちょっと気になるイベントを探してみました。

Cloverさん、大間めだかさん、鍛冶屋めだかさん、横浜メダカファクトリーさんが出展されるさがみはらメダカフェスタが10月23日にあります。

11月になると有名どころのメダカ屋さんが集まるイベントが二つありますね。

関東では無いのでちょっと距離がありますが、どちらも興味があります。


11月6日には大間めだかさんの感謝祭が平めだかさんの敷地であるみたいです。

どこに行こうか迷ってしまいますね。
ただ、気温が急に下がってきたので、採卵が厳しくなってきましたので、新しい品種を導入するのは厳しくなってきました。
先日、セットしたメダカたちもさすがに産卵していません。
そろそろ、加温をするか春まで待つかを決めなきゃ行けないですね。でも、種類を絞って加温をしちゃうんだろうな。

加温ケースを作るところから始めてみましょうか。

話は変わって、
いよいよ石焼き芋の時期になりました。

我が家では、ダッチオーブンを使います。室内のコンロでは10インチぐらいが使いやすいと思います。12インチでも大丈夫だとは思いますがちょっと大きいかなぁ。

そこに、キャプテンスタッグの石焼き芋用の石をひきます。
10インチで1.5キロぐらいひいています。
芋を並べ(今日はシルクスイートと安納芋)
1時間チャット時間をかけてゆっくり焼き上げます。
いい感じに出来ました。
ご馳走様でした。

私もブログランキングに参加していますので、こちらもポチッとして頂けると嬉しいです。

  

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 


メダカランキング

 

応援よろしくお願いします。

 

またねぇ。