矢が浜 戸島6番〜本床 2016.12.29〜30 | TATSUの四季の釣行記

TATSUの四季の釣行記

四季の釣行記、色々な出来事を書いていきます。

こんにちは〜ニコニコ






毎年恒例の矢が浜へ若林渡船さんで会社の上司らと行ってきました〜




今年は2日釣り爆笑






て、その前に18日の牟岐は❓って滝汗







前日の会社の飲み会で遅くなり寝過ごしてキャンセル笑い泣き





5時過ぎにアニキの電話で起きて、、、







船頭さん、アニキ、すいませんでした〜チーン






牟岐大島は年明け4日に初釣り予定です❗️









はい、話しを戻し矢が浜の初日❗️
お客さんも40人を越え海賊船も人多く赤バエなんかは8人くらい居たようなガーン









戸島6番へ1人で降りる。
降り際に矢が浜に精通している上司から遠投で!とのアドバイスをニヤニヤ





アジが湧いててどうなるかと思ったが開始数投で〜ラブ
{AAC7ECFD-F692-4F36-A978-D0D5E11D2D34:01}

矢が浜で初40up✌️







風もなく穏やかで釣りやすいおねがい
{D1F74E60-9A2F-4696-9FAD-162B56488BE8:01}






その後は木っ端に邪魔されながらポツンとキープサイズを追加し弁当船🍱




舵子してる船頭さんの弟さんが納竿14時やけど風が出てきたら撤収するけんね〜言うてたんで慌てて弁当を流し込み再開❗️








再開後も木っ端に邪魔されながらポツンとキープサイズを追加し昼頃から〜
{6516923D-7068-4BAE-951B-47DA998847E3:01}

徐々に風が出て来てやれないことないけど、、、
{F2105DD5-FD17-46BA-85E7-17495F2FF910:01}

翌日もあるし40up釣れたし〜と思い片付けをして撤収準備〜





30分くらいしたら迎えに来ましたとさニヤリ



1日目釣果
{E4D4FF18-8BA9-4D89-8E15-3E00392F5799:01}

30〜45cm   5枚
木っ端   多数








港に戻り本日の宿は昔、船頭さんが住んでいた家で一泊ニコニコ
お風呂に布団、トイレに全く問題無く1人一泊1000円と格安❗️
一組限定らしく人数揃えばいいんじゃないでしょうか爆笑
で、道具のメンテして晩御飯は釣れたグレでグレ鍋〜美味しく頂き翌日に備え21時半には5人全員爆睡www







翌日30日もお客さん多く、、、






海賊船は人少ないみたいで普段なかなか空いていないらしい本床へ上司と2人で降りる〜






潮通しバツグンで速い潮の中を流して行くと1投目からバチバチッ〜とキープサイズのオナガ君爆笑





スグに〜おねがい
{13AA19B1-A5CF-48E5-9144-A8A6E6CCE4DD:01}

40upキラキラ







潮下と言う事もあり木っ端混じりでキープサイズをポツリポツリと追加していき潮が変わってからは上司がコンスタントに追加〜




昼からは型狙いで遠近投げ分けて良型3回掛けるが全部根ズレでバラし〜笑い泣き







2日目釣果
{24CA8FA0-BD1F-4B8C-912B-B3E36F84EAFD:01}

{C4497C90-5F63-460C-942D-63CB5AF47D95:01}

30〜43cm  10枚
木っ端   多数






2日間とも魚影の濃い宇和海を堪能出来て40upも出たんで自分としてはイイ釣り納めになりました〜照れ







それでは皆さんよいお年を〜❗️