疲れたZ! | TATSUの四季の釣行記

TATSUの四季の釣行記

四季の釣行記、色々な出来事を書いていきます。

TATSUの四季の釣行記-120707_0751~01.jpg

ちわ!TATSUです!

今日は昨夜からの夜勤を終え、朝の満潮前後を狙ってのジャンボ釣行です。

朝5時に仕事を終え着替えを済ませさぁ出発しようとした瞬間、雨が土砂降りに( ̄○ ̄;)

今日はM会長も落とし込みに初挑戦するという事でかなり楽しみにしていたのだが、いきなり出鼻をくじかれました…

会社を出るとスグに会長から電話が…
「雨と雷がヤバいけん止めとくわ~」

いやほんでも雨止むって天気予報で言ってましたよ!って言ったものの、かなり弱気だったので一人で行く事にしました。 会長ザコい!笑

とまぁなんとか六時前に渡船屋に到着。
が、いるのは私一人(>_<)
しばらくして船頭も着いてまだ雨と雷が強かったので小屋で待機。

すると段々と雷雨も遠ざかり見計らったかのように常連さん二人がいらっしゃって三人で7時過ぎに
出船!

常連さん二人は一文字に。

さっそく準備を済ませジャンボ北面から落とし始めますが、無反応…

やっぱりオーバーハングっしょ!
と落とし始めてスグに引き込みのアタリがありアワセを入れますが始めの突っ込みで針ハズレあせる
まぁエエわ、私の狙ってるサイズじゃない、年無しの中の年無し出てこいやアップっとプラス思考に(^O^)
そしてスグにまた引き込みのアタリを捕らえたがサイズが…

TATSUの四季の釣行記-120707_0807~01.jpg

それから2時間ノーバイト(^_^;)
途中、常連の方(めっちゃ上手い人)とすれ違いどうですか?と訪ねるとすでに三枚getしてるとの事!
流石!
色々な事を教えてくれほんとに親切な方ですo(^-^)o

結局、南の端まで行ったがアタリもなく折り返し四番あたりでハリスが馴染んでスグにツン止めアタリがあり強烈な突っ込み!重量感もあり何度も底に向いて突っ込んで年無しクラスかもと重い慎重にやり取りをしましたが計ってみると46センチ。
TATSUの四季の釣行記-120707_1037~01.jpg
バリバリのファイターでした!

それからはジャンボの手前で喰っていたのに気づかず仕掛けを回収しようとしてたら喰っていてアワセも入れれないままにやり取りを始めたがスグに針ハズレ…

その後は潮も動かなくなり12時に納竿。もうクタクタです( ̄○ ̄;)
本日の30、46センチ二枚。