昨日の朝に腹痛が始まったと思っていたら、夜になって38.5℃の発熱と、なかなか強烈な腹痛が…。会社でも倦怠感が強かったので少し嫌な予感はあったのですが、ドンピシャで大当たり。この強烈な痛みはもう何回か経験してるので知ってますよ。はい。イレウス痛です…。
今日の午前中が熱と痛みのピークでしたが、今回も幸い軽度だったようで、1日ひたすらベッドで耐えていたら夜になって熱も痛みも引いてくれました。エレンタールも2パック飲んでみましたが大丈夫っぽいです。イレウスによるお腹の奇妙な膨らみはまだあって押すと痛いですけど、多分あと1日安静にしてれば引っ込んでくれるような気がしてます。
しかし、なんで急変してしまったんでしょう。体調が悪化したときに原因を探るのはもう癖になっていますが、皆さんもきっと同じですよね。今回は蓄積疲労がベースにあって、木曜日に食べ物(豆腐と卵豆腐とポタージュ)を普段より多くとってしまって、少し腸に負担をかけてしまったのが原因のように思います…。食べ物それぞれはNG食品ではないんですが、やっぱり量によって腸への負担は変わってくるんですね。最近とても体調が安定していたので少し調子に乗ってしまったようです。
勉強になりました~。(でも学習しない…(笑))