3話
ブライト艦長の提案でダカールの敵基地を叩くことに。





ララァ早くも登場!
ニュータイプとしてアムロとララァは何やら感じるものがありますが、
少佐は何も感じ取れず…悲しい。



早速Gアーマーを前線に。
ホワイトベース隊のすぐ東側に陣取りしてるザク3体をGアーマーで簡単に殲滅。
ビームライフル550に対して、ビームキャノンは700の初期攻撃力。
わずか150の差だけど、この差と空中適正でしばらく前線で使えそう。

他のメンバーは北上して、ハイゴックを待ち受けます。
ハンドカノンが攻撃力700あり若干怖いですが、
陸に上がれば使えないのでゲッターロボの気力上げの養分(笑)
移動後の射程距離が3のため、アムロで反撃で削って、ゲッターとマジンガーでトドメ。


4EPに黒い三連星のドムが敵増援で出現。
2ターン目には戦闘エリアに届くので、
Ζガンダムのアムロが狙われるようにして迎え撃つ。
アムロで削って、マジンガーとゲッターロボで落とす。

3EPに南下してきたズサと機械獣は、
Gアーマーとテキサスマックで対処。



5PPにシーブックとF91ガンダムが合流。
ビームライフルの攻撃力950で、装甲はなんとマジンガー以上の250!
残念ながらヴェズバーは未装着。



シーブックのすぐ南にシャアザクとララァ。
味方は更に南に陣取りしてるため、
シーブックはひらめきを使い強引に突破して合流させました。
ララァの攻撃もらっても防御で300程度。大したことありません。
ちなみに、F91は運動性が初期値で49もあります。
シャア相手でもビームライフルで90%の命中率を誇りますよ。



アムロをララァに隣接させて説得。
ララァが仲間に(笑)
ララァのエルメスのビットは命中補正+50。
シャアだろうが100パーセントの命中率です。
すごい
そして、ララァが幸運を覚えている!
1MAP1回だけですが、幸運で入手資金2倍。

シャアはゲッターで撃破してレベル7に。

シーブックは、捕まっていた基地が攻撃されたどさくさに紛れて脱出したとのこと。

クリア後は、アムロとカミーユの機体を元に戻して、
テキサスマックのマックライアットを少し強化。