今日は主人の検査外来でした。
道中に友達からメールが入り、16歳の息子さんが緊急入院して
診断された病名が、急性白血病だと。
こんな事があるのだろうか?と思い悲し過ぎます。

主人の事で心配してくれてた矢先に
我が子が同じ疾病だなんて。

主人の事で調べてた事もあり、役所に行って小児難病で
白血病は認定されてるのことを知ってたので申請書を
もらい夕方にお見舞いへ行って来ました。

病院は親友が急性リンパ性白血病で
入院してる同じ病院で、友達の真向かいの病室でした。

息子さんは来週から抗がん剤治療が始まるので
精子を冷凍保存する事にするそうです。

親友は明日から3回目の抗がん剤投与です。

主人のスプリセル50を2粒服用しながら
仕事が出来て頑張ってます。

こんな時、皆様はどうされますか?

本当に身近で2ヶ月の間で3人も発症するなんて
有り得ないです。

でも現実なんです。

主人の検査結果が良好で二週間後の検査外来です。
薬代はえげつなく高額ですね(>_<)

今晩は主人のお腹の上で我が子の
ターボとピロはリラックスしてます(^^*)


明日、主人とお友達のお見舞いへ行って来ます!

皆、頑張ろう\(^o^)/