ストレスが溜まると、ついゲームを買ってしまう…
なんてこった、メトロイドプライム3なんて、まだパッケージも開けてないのに(1980円だったので買った)。
で、今日買ってきたのは、昨日発売の話題作
そう
スカイ・クロラ イノセン・テイセス
です
あ、Wii Musicっすか?買ったっすよ。
でもさ、別に俺がレビューしなくても、そっちは誰かがやるでしょ。
…まあ、どちらもまだ1時間ほどしか遊んでないので、それを踏まえての感想ね。
まずスカイ・クロラ
ものすげー面白い。
いま、動画エンコ中なので、明日にでもチュートリアルと、ステージ1をビハインドカメラ・コクピット視点・フルスクリーンの3視点でプレイした動画を上げようと思います。
コレは本当に凄い。エースコンバットチームは伊達じゃない!エースコンバット遊んだことないけれど。
スカイ・クロラでは、ヌンチャクを右手、リモコンは左手で持ちます。
ヌンチャクが操縦桿、リモコンはアクセルというか、加速・減速を行うレバーに見立てます。
で、世界観が、レシプロっていうプロペラ&機銃での戦闘なんですよ。
ロックオンしてミサイルでドカン!ってのじゃなくて、自分で射程に敵機を収めて、トリガーで機銃を撃つ。
たまらない! 本当にたまらない!!
もちろんそれだけではなく、敵機を一定距離をとり続けると、Aボタンで敵機の後ろに回りこめるアクションが使えます。
これで、雑魚戦は爽快に行えます。
じゃあ、そのAボタンでラクショーかっていうと、敵が強くなるとなかなか後ろが取れません。
雑魚戦はサクサク、ボス戦は熱いバトルいいっすね。
一応スカイ・クロラなので、アニメパートもあるのですが、くどくなく、スカイクロラの世界を知らない自分にも、自然にそのストーリィが理解できました。
プレイ時間は短いって話ですが、難易度や操作法、視点も複数あり、また機体も複数あり(それぞれにかなり特徴がありそう。速いけど、旋回能力が低いのとかありました)、さらにアイテムで強化できるので、自分なりのカスタマイズで一度クリアしたシナリオをリトライってのも面白そうです。
今のところかなり満足。
ただ、3Dに弱い人は酔うかもね?
つぎ、WiiMusicですが、こちらも面白い。
でも、自分、結構ドラムとかギターとか、トロンボーン(小学校の頃だけどねww)とか楽器弾くので、それと比べてしまうと、反応が鈍いのがちょっと気になります。
特にドラムは、まったく思い通りに叩けない。
X‐Japanの曲とか叩こうとすると、ハイハットを叩くスピードが全然足りない。
それと、ハイハットとスネア、バスドラをいっぺんに叩こうとすると、ずれたりするんですよね?
まあ、Xの曲をWiiで叩こうとするのがまちがってるかwwww
でも、感覚的なものなので、慣れれば問題ないかな?
それよりも、自分なりにアレンジしてミュージッククリップを作るのが本当に楽しい。
納得いくものができたら、うpするよ。
ではノシ
・
・
・
実は…キャプテンレインボーも1980円で買ったんだ…