自分らが子供のころはシューティング全盛でね、キャラバンなんて言って、ハドソンが全国行脚したり、たてスクロールから横スクロール、さまざまなシューティングが遊べたんだよね。
ゼビウス、ツインビー、グラディウス、スターソルジャー思い出すぜ…。
でも、RPGが主流になるにつれ、シューティングは廃れていってしまった…悲しいね。
ゲーセンでも格闘ゲーは大盛況でも、シューティングはあんまり遊ばれてなかったような気がする。
で、なんで今こんな話をするかというと、Wiiウェアやヴァーチャルコンソールで安くシューティングが遊べる時代。
だったら、シューティングに少しでも興味を持ってもらおうと思ったのですよ。
で、シューティング難しそうというのが、シューティング離れの一員だと思うのですが、
下の画像↓を見て欲しい。いわゆる弾幕シューティングの一場面。
ああ、そうそう弾幕シューティングも面白いし、自分は好きですよ。
よく邪道扱いする人がいたりするんですが、そんなこと言ったら、マリカはレースゲームなのに甲羅当てるなんて邪道!とかになっちゃうじゃないか・・・そう思う人もいるだろうけど・・・面白いでしょ?マリカ。
試しに遊んでみればいいんだよ、それで自分に合わなければ合わないでいいいじゃないか。
さて、わき道にそれてしまいましたが、
そう、難易度選択ができるゲームなら、かなり簡単になるんですよ。
他にも、敵の数や弾はイージーとノーマルで変わらないけど、イージーならコンティニューが無限になるとか、初心者救済措置のあるソフトってのがあります。
まずね、そういったソフトを選んで遊んでもらえば、少しは取っつきやすいかと思うのです。
今まで進めなかったステージが進めるようになり、倒せなかった敵が倒せるようになった。その楽しさってのを味わってもらいたいなと思いながら今日は終了です。