さて、変なゲームなんかよりよっぽど登場回数の多い
↓のクリーチャーですが
まあ、立っている姿もキモイわけですが・・・
走り出しやがりました!
思わずハリケーンミキサーとか、セリフをつけたくなる勇壮なお姿です。
どこへ向かって走るのか? 行く当てもなく走るせんとくん。
迷走という言葉がこんなに似合うキャラもいません。
両手を上に伸ばす…不知火型の土俵入りですね、分かります。
コレにいたっては、もう喧嘩売っているとしか思えません。
どうせここまでヤッテシマッタのなら、もっとハジケようぜ!
例えば、角は脱着式とか、はずした角は武器になるとか、はずした角はくっつけて薙刀状にもできるとか・・・。
さて、地元ではこんなことが起きているそうです。
県内のデザイナーらでつくる市民グループ「クリエイターズ会議・大和」はこの日、オリジナルキャラクターの公募計画を発表。事務局長を務めるデザイナーの田中功さん(57)は「親しみを持たれ、愛されることがキャラクターの役割。県民みんなで楽しみながら選びたい」と話す
こっちも楽しみですが、まあ無難すぎてつまらないのが出来上がる可能性もあるので、期待しすぎないで待ってようと思います。



