ウイイレプレーメーカー。今日はDFラインを動かしてみました。
今回のウイイレでは、リモコン側の十字キーでラインの上げ下げができます。
実際のサッカーでは、このラインコントロールが重要になるわけですから、ウイイレでもきっと役に立つはず。
左下がラインの位置。
このときは、相手に攻められていて、やっとボールを奪取し、ロングパスで前線の選手に出したところ。
当然ラインは低い状態。センターサークル付近までしか上がってません。
パンディアーニがボールをキープしている間にラインを上げてみました。
最終ラインがセンターライン付近まで上がってきています。
前線と最終ラインがコンパクトにまとまっていて、画面上操作できる選手も増えます。
サイドバックのオーバーラップも期待できますね。
シュートまでもっていきましたが、残念ながらゴールキック。
急いでラインを下げます。
高いままですと、ロングボール一発で相手FWに裏を取られる危険性があるので、まずはGKとDFラインの間のスペースを無くすようにします。
ラインコントロールの基本は、マイボールになった、あるいは相手ボールだけれどマイボールにできる可能性が高い場合は、ラインを高くし(オフサイドトラップを仕掛けることができたり、MFと協力してボールを奪取するため)、反対に相手がボールを持っているときはラインを下げること。
むやみに高くしても失点するだけ。
でも、意識してやるのは難しいな。DFは本当に大変だと思うよ。
では次回は、選手をサイドに集中させることでの局面打開を紹介したい・・・まあ、そんなうまくいくか分からないけど・・・選手間の距離を縮めることを意識したいと思います。