しかし、ウイイレプレーメーカーをやればやるほど自分のサッカー観が正しかったんだと実感できたり、あるいは修正しなきゃと反省したり、プロは凄いなあと感心したりしてます。


よくね、レッズだとラインが下がりすぎ、もっと高くって言われるし、自分もそう思っていたんだけど、ラインを上げるってのは凄く大変なんだね。突破されたらゴールされる確率も高くなるし。激しくプレスをするとスタミナが持つかも心配になるしね。


何が言いたいかっていうと、啓太様には今年も頑張っていただきたいということです。


で、こんな話をしておきながらファミリースキーの画像なんだが。



イエティって、UMAだろ。

肉食だったらどうするんだぜ?



おや、スキー場にこんなところが・・・?

遠くで肉が焼かれているような。



うおっ、マジでいた。

つーか、標識。あれはイエティのだったのか。


で、ここへの行きかたは以前紹介した↓の画像を参照。

もう一度書いておくけど

鹿コースからちょっと登ったところに、古木?他のとは違う木があるので、そこからわき道に入れます。


これで動物探しはおしまい。多分。

だって、ムツ○ロウさんに話しかけたらクマに戻ったから。


では、次回は誰か覚えているだろうか? このゲーム銀色のシーズンとコラボしていたってこと!? でお会いしましょう。