(´・ω・`)スマブラでみんなが俺をボコるんだよ。

だから、白銀の世界に逃げることにするよ。


まあ、それは嘘として、ファミリースキーを買ってきました。ニコ見てたらもう我慢できなくてね。

・・・本当はリアルでスキーにいければいいのだけど・・・仕事が・・・。


コース全景。結構広い。



とりあえず適当に女の子のキャラを作ってみた。


・・・はあ? 野郎が滑ってるところ見て何か楽しいっすかぁ!?


えっと、Miiも使えますが、ファミリースキーにも・・・何てのかな・・・ピンキーってやつ?そんなものに近いキャラがいますので、それを使いました。



リフトに乗りました。

いいなあ、スキー行きたいなあ。

このリフト、終点まできっちり作ってあります。ボーっとリフトで周りの風景を見ているも良し、スキップしてとっとと滑り出すも良しなのです。


なお、ゲーム内ではユーミンのBGMが流れるということで期待して待っていたら


一発目がもじぴったんの歌って・・・ぴったん らんら もじぴったん♪



初心者はこれからだね、ボーゲン。ヌンチャクのCボタンを押して滑るとこれになります。

なお、WiiFit使用なので、画面下に重心メーターがでます。


初心者御用達その2、カニ歩き。斜面はこれで登れます。



パラレルターン。意外にも、ひざの動きだけでしっかり曲がってくれます。



画像じゃ分からないと思いますが、ウェーデルンです。



クラウチングの体制。スピードが増します。



ジャンプしてコザーック!

モーグルもちょっと練習すれば簡単に楽しめます。


コロンジャッタ。

リモコンとヌンチャクを上下に動かして立ち上がります。



ゴーグルを探してと頼まれたので、OKしたら、18個拾わされるハメに


ここからはナイター。

ライトアップされたゲレンデがステキ。


・・・ウサ耳に何か疑問でも?


Invisible Full Moonでも食らわされたいか!



これは綺麗だ。色とりどりの照明に花火まで・・・もしかしてナムコ頑張った?



リフトもライトアップ。

満月とウサ耳の組み合わせ・・・スキー場で見る光景じゃないな。



松明がコースを照らしていることも。

暗い場所は怖いよ。


ということでファミリースキーを楽しみました。場内放送にエコーがかかったり、新雪やアイスバーンを滑るとリモコンが振動したり、きちんと効果音が入っていたりと、細かい点までしっかり作ってます。


ナムコ、やればできるじゃないか。


でも、スノボも欲しかったとか、MP3を好きに流せたらよかったとか、Wifiで友達と一緒に滑れたり、レースできたりと続編がもしでるなら追加して欲しい要素もあるので、縁日の罪滅ぼしと思って頑張れナムコ!


ファミリースキー
¥4,950
Amazon.co.jp