スターフォックスゥゥゥゥ!

個人的には早くWiiで出して欲しいソフトDA・ZE!



まずは、GCのスターフォックスアドベンチャーから。

開発はレア社だったけかな?


シューティングがおまけという、もうそれスターフォックスじゃないんじゃね?という作品。

できは、ゼルダとかに比べるとやや大味ですが、なかなか面白い。

まあ、ヒントが少ないのでイラッとするかもね。



ドラゴンバスター?

パンツァードラクーン?


いいえ、スターフォックスです。

プロローグはクリスタルが主人公。彼女はテレパス能力を持っていて、SOSを感知し、ダイナソープラネットへとやってきます。



クラゾア・・・何それ?



    ↓偉大な神     

     / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /
   /              \



クラゾアスピリットを集めるクリスタル。

しかし、そのスピリットを解放しようとすると、なぜかクリスタルに閉じ込め・・クリスタルがクリスタルに閉じ・・。

まあ、いいや。



キター。真打登場!

フォックスにここで交代。



シューティングの場面が短いぜえええええ。

ほんと、移動手段って感じ。



クリスタルが落としてしまったクリスタルスタッフを手に入れたフォックス。

仕掛けを解き、冒険を続ける彼の前に恐竜兵が。


あの、画像、MADでもバグでもないんで。

クリスタル自重しろ!



さあ、続いては、一部信者から袋叩き、フルボッコ状態のスターフォックスアサルトだ!


個人的には結構好きなんですけどね。シナリオの短さ以外は。

ま、ナムコはもうちょっとまじめに仕事しろ。



クリスタルが新規参入。ファルコは復帰。ペッピーはアーウィンからは引退。

あ、そうそう、アドベンチャーのときはファルコいないんですよ。


詳しくはさらば愛しのファルコ を読んでみてください。



うは、綺麗な画面。

カエルのグロさもレベルアップ。



さあ、アンドルフの甥っ子、オイッコニーとの戦闘。

いいね、スターフォックスって感じするね。名前の付け方がね!



うわあああ、カエル以上にグロキモイ。



アサルトの特徴である、アーウィンから降りての戦闘。

TPSってやつですね。

・・・これがスタフォ好きには受け入れられなかったようで・・・。

ゼルダとかバイオとか好きな自分は、逆に面白かったですけどね。



ランドマスター転送。

ストーリー途中で換装できるってステキやん。



はい、64のやつ。

フォックス・・・犬だな、これは。



一面のボス。

脚撃って、転がして、弱点の背中を攻撃で瞬殺!


名作だね。

アサルトのグラフィックでスターフォックス64をリメイクして欲しいと思っちゃうねえ。

でも、それを言い出すと、時のオカリナとムジュラの仮面とカスタムロボとマリオ64と・・・キリがないから止めよう。

・・・でも、DSに移植は・・・ないですかそうですか。


さて、高速移動攻撃が特徴だったフォックス。

音速ハリネズミとの最速対決も楽しみ。

で、桜井さん、ファルコは・・・ファルコは帰ってくるよね!

・・・まさか・・・クリスタル・・・いやだな、そんなことない・・・よね・・・。



スターフォックスアドベンチャー
¥1,100
Amazon.co.jp


↓いくらなんでも高すぎるだろ!

スターフォックス アサルト
¥8,800
Amazon.co.jp