世界樹の迷宮で、まだB2なのにLvが11になったのは、俺がビビリすぎなのだろうか。

ルーンファクトリー2で、透明人間バグにあったのは、俺にいかなる罪があったのだろうか。


そして、スマブラのために仕事を納期前に仕上げたのに、スマブラが延期したどころか、新しい仕事が追加されたのは、どんな因果によるものなのだろうか。


うあああああああ、せっかく徹夜して仕上げたのにいいいいい。

休めないんじゃあ、かわんねえええええ!!


さて、今日紹介するのは、メトロイドの主人公サムス・アランだ!

任天堂では貴重な女性キャラだ。

おっと、ファイアーエムブレムのキャラは含めないでくれ、なっ。



綺麗な画像。

あんまり売れなかったのが残念だけど。グラフィック、ゲーム内容とも、GCで最高峰だと思います。

酔うけどね!



ターロンⅣという惑星付近で、バウンティハンターであるサムスは、スペースパイレーツの宇宙船を発見する。



サムス。今作はFPS(FPAってのが正確なのかな?)なので、その姿をなかなか拝めません。



これがゲーム画面。

撃ち合うFPSとは違って、探索している感じがたまりません。

FPSだと酔うというデメリットもありますが、臨場感はTPSの比ではないと思うなあ。



メトロイドプライムの特徴、スキャンバイザー。

ただ敵を倒すのではなく、怪しい部分をスキャンして先に進みます。

この謎解きは、ゼルダやバイオとも一味違うもの。



モーフボール。俗称まるまり。

この場合はTPS視点になります。



スペースパイレーツとの激しい戦闘。

FPSではTPSと違い、敵の攻撃を避けにくいため、物陰から攻撃、敵が攻撃する前に攻撃、移動はジグザグ。

これが基本。



こんな大きなボスと戦うことも。

ま、画像のやつは超序盤の見かけ倒しの雑魚。



ビームを伸ばして掴まることもできます。

スマブラでは投げ技に使われたりしてますね。



崩壊するスペースシップから脱出する際に、スーツの能力のほとんどを失ってしまいました。

サムスは無事脱出することができるのか。スペースパイレーツはこの星でなにを企んでいるのか。

そして、メトロイドは・・・。



こっちは続編のダークエコーズ。

難易度はさらに高くなっているとの噂。こっちはまだクリアしてないんですよね。



黒い霧が覆う惑星エーテルに到着。

ここで消息を絶った銀河連邦ブラヴォー中隊を探すのが今回の任務。



し、死んでいたはずの隊員たちが突然襲い掛かってきました。



黒い霧に覆われた世界。

あれは、黒い・・・サムス?



惑星内部だけでなく、外に出ることも。

ここでも、色々な仕掛けを作動させて先に進みます。


広大な惑星を一人で探索するという、この心細さがたまらなく楽しい。

早くメトロイドプライム3をやりた・・・えっ、延期なの・・・そう・・・。

では、一足先にスマブラでサムスを使うとしましょうか。



↓どっちも高すぎる。メトロイド興味がある方はメトロイドプライム3まで待った方がいいと思う。

とくに前作のストーリー知らなくても遊べるし。


ひゃあ、我慢できねえって人は参考程度にどうぞ。中古なら半額くらいにはなっているかなあ。


メトロイドプライム

¥5,640
Amazon.co.jp

メトロイドプライム2 ダークエコーズ
¥7,790
Amazon.co.jp