今日はチョコボの不思議なダンジョンの鍛冶屋を紹介。
フレイヤの記憶を取り戻すと鍛冶屋が利用できるようになります。
衣装が若干エロイのは気のせいだ。
鍛冶屋でできるのは、鍛える・合成・印を消すの3つ。
武器・防具には当然攻撃力・防御力があります。これは当然。
この攻撃力・防御力を上げていくのが鍛えるです。
また、武器・防具には印があります。これは武器がもっている特殊能力。
例えばFFとかだと、新しく手に入った武器の方が攻撃力は高いけど、今使っている武器の方には炎属性が着いているので便利ということがありますね。
ああ、武器の特殊能力をより強い武器に移せたら・・・チョコボなら移せますよ~! ああ、もちろんシレンもね。
この印を他の武器に引き継げるのが合成なのです。
↑の皮のツメには印がないので他の武器に引き継げる特殊能力はないのですが
↓の火のツメには火属性の印があるので、他の武器に火属性を付加できるのです。
ところで注意しなければならないのが、武器・防具自体の特殊能力と印による特殊能力があるということ。
火のツメはそれ自体に火属性があるので、火の印を消しても火属性は残り続けることになります。
まあ、火属性はプラスになるだけなので別にいいのですが、マイナス効果の武器・防具もあるので、その場合印を消しても無駄ということになります。
じゃあ、最初の武器を鍛え続ければ俺TUEEEEEEEになるぜwww
というのは浅はか。
武器・防具には上限値が設定されているため、それ以上鍛えることはできないのです。
木のクラの上限は8。+8までしか鍛えることができないのです。
・・・え、画像+13になってる? そう、実は一度だけGENKAITOPPAできるのです。
限界突破できれば+5されます。しかし失敗すれば-3~-5されます。
ただ、壊れる心配はないようなので、納得いくまでチャレンジできます。
・・・・・・セーブ&リセットとかするなよ・・・・・・
すごく・・・金の印がいりません・・・。
珊瑚のクラはそれ自体錆びない物なので、錆びないという特殊能力である金の印はいらないのです。
これを”印を消す”で消去して、空いたスロットに別の特殊能力を追加することができます。
皮のツメに水の属性がついたのが分かりますね。
しかもベースが皮のツメなので、錆びないという効果もあります。
それでは鍛冶屋を活用してダンジョン攻略を目指しましょう。
じゃ~ね~。
慰めになってねえエエエエエエエエエエ