さて、チョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮の簡単なレビューを書きましたが
DSにはこの作品の登場人物が登場する チョコボと魔法の絵本 というゲームがあります。
まあ、ぶっちゃけミニゲーム集なんですが、こちらも結構良い出来。
まず音楽はイイ。過去のFFのアレンジが使われているので、やはり楽しい。
グラフィックもDSでは頑張っていると思う。チョコボかわいいよ、チョコボ。
ストーリーも魔法の絵本とあるように、おなじみの童話をベースにFF風味?にアレンジしているので面白い。
例えば、ジャックと豆の木をモチーフにしたミニゲームでは、ジャック=チョコボ、巨人=タイタンになっています。
しかも、絵本には3種類のエピローグが用意されていて、そのエピローグによってマップに変化が生まれる→先に進めるようになる。あるいはレアカードが手に入るので、難易度が高めでもモチベーションが切れません。
そして、何はともあれポップアップデュエル。カードゲームなんですけど、これが楽しい。
単純に強いカードがあれば勝てるというのではないところがいいですね。カードに描かれたモンスターたちは本編とは違って、色鉛筆で書いたようなやわらかいタッチのデザインなのも好きです。
単にミニゲームやってろ的なソフトではなく、きちんとストーリーをつけて魔法の絵本を使って道を切り開く。そのためにはミニゲームクリアが必要というのは個人的には良いと思いました。
難を言えば、もっと長くても良かったかな? まあ、繰り返し遊べるし、ポップアップデュエルは面白いので十分かも。
時忘れの迷宮とは直接リンクしていませんが、チョコボ・シド・シロマ・クロマ・ヴォルク・イルマ・ポップアップヒーローといった主要キャラは出てますので、ミニゲームが嫌いでない方はどうぞ。
なお、自分は1980円で買いました。
これぐらいの値段なら十分すぎるくらい元がとれます。
あれ、↓少し値上がった?
- チョコボと魔法の絵本
- ¥2,980
- Amazon.co.jp