今日はビアンコヒルズのアスレチックコース2つ目。
本当は、蓮の葉みたいのに乗って行くはずなんですが、風車のある丘から洞窟目掛けて、バク宙又はスピンジャンプ+ホバー。
これで丸太まで届きます。
届かなくても慌てずに、ジャンプ+ホバーで乗れます、
水面はドロのせいでダメージを受けるので手早く。
洞窟の中に入ってしまえばライフは関係ありません。
今回のコースの特徴は、一定の間隔でひっくり返る板状の足場と、下の画像にある回転するキューブ状の足場。
板は、同じ色ごとに回転するので、赤→青→赤と進むのがいいでしょう。
時間制限はないのでゆっくり。ただしホバーはないけどな。
このキューブに乗るには壁キックで。
後は、キューブと板がもう一度あって、それを越えればシャインゲトー!

本当は、蓮の葉みたいのに乗って行くはずなんですが、風車のある丘から洞窟目掛けて、バク宙又はスピンジャンプ+ホバー。
これで丸太まで届きます。
届かなくても慌てずに、ジャンプ+ホバーで乗れます、
水面はドロのせいでダメージを受けるので手早く。
洞窟の中に入ってしまえばライフは関係ありません。

今回のコースの特徴は、一定の間隔でひっくり返る板状の足場と、下の画像にある回転するキューブ状の足場。
板は、同じ色ごとに回転するので、赤→青→赤と進むのがいいでしょう。
時間制限はないのでゆっくり。ただしホバーはないけどな。

このキューブに乗るには壁キックで。

後は、キューブと板がもう一度あって、それを越えればシャインゲトー!